97y ローバーミニ ケンジントン ヘリテイジコレクション 販売車両

作業内容: 販売車両の整備です。エンジン、ミッション、足回り、他 全て整備して安心して乗れる状態にさせていただきました
この度は弊社の販売車両をご購入いただきまして誠にありがとうございます
お待たせしてしまい申し訳ございません精一杯整備させていただきます
パワーユニットの取り外し
取り外したユニットを分解していきます
エンジンブロックの分解
シリンダーヘッドの分解
オートマチックトランスミッションの分解
エンジンの清掃、点検、調整を行い消耗品を交換して組付けていきます
シリンダーヘッドも組付けていきます
オーバーホールしたATとエンジンを組付けています
パワーユニットのオーバーホールが完了しました
足回りの整備に入ります
ドライブシャフトの点検、ブーツ交換
ハブの点検、ベアリング、ボールジョイント交換、ベアリングはTIMKEN製、グリスはOMEGAを使用しています
ブレーキキャリパーのオーバーホール
ブレーキマスターシリンダーのオーバーホール
リヤブレーキのオーバーホール、前後コイルスプリング、ショックアブソーバー、ブレーキホース交換
スロットルボディのオーバーホール、純正のパイプは錆てしまうのでステンレス製の物に交換します
電動ファンの交換、25年以上経ちますとほとんどの車両が樹脂が劣化してしまっており正常に冷却できなくなってしまいます
水温、油温の上昇はトラブルの原因です
O2センサーの交換
フューエルポンプ、ストレーナーの交換、センダーユニットもチェックします
ヒーターコア、バルブの交換、ヒーターを使用してフロントガラスが曇ってしまうのはヒーターコアのクーラント漏れが原因です
ルーフライニングの交換、フロント、リヤ、クォータースクリーンのウェザーストリップ、モールも交換します
パワーユニットを組付けしていきます
エンジンをかけ、オートマチックの作動点検
車検も終わり、ロードテストと各部の最終チェックをしています
最終チェック、ボディのポリッシングも終わり全ての作業が完了し納車になりました
とてもcharmingなオーナーさんとめぐり合えて幸せなミニです
同級生という事もありご購入いただきました。同じ生まれ年のミニに乗れるなんてとてもうらやましいです
一生の友として可愛がってあげてください
僕の出来る限りにお手伝いさせていただきます
誠にありがとうございました